こんにちは、筋トレおかんです。
以前、セリアの刺し子花ふきんキット(柿の花・井戸枠・十字花刺し・変わり亀甲・角亀甲つなぎ)で初めて刺し子に挑戦しました。
そして続いて伝統柄第二弾に挑戦していました。
そのまま第二弾4作目に挑戦しようと思ってたのですが、たまたま立ち寄ったセリアで新しく植物柄図案なるものが販売されているのを発見!
欲望に抗いきれず、少し寄り道することにしました。笑
今回挑戦したのは、『リーフ』。
5つの中で一番『まだ分かりそう』な感じがしたので…
なんだか西洋な感じの柄です。リーフなので黄緑にしました。安直です。
検索しても全然表も裏も画像が出てこなかったので、
もうここは私が人柱になってやる!な気持ちで刺していきました。
※セリアの刺し子で初めて刺し子に挑戦した初心者ですので、色々と至らない点もあるとは思いますが、初心者が頑張った過程を温かく見てもらえると幸いです。
上級者の方は、どうすれば良かったのか教えてください!笑
基本の作り方
1.布巾に仕立てる。
2.中の模様を縦横斜めそれぞれ一定方向に縫う。
3.水で洗って、図案プリントを消す。
セリアのキットの特徴
刺し順が分からない!
パッケージに書かれている刺し方は、『一定の針目で縦横斜めと同じ方向を順に刺し進めます』のみなので、どうやったら後ろが綺麗に見えるかなどはノーヒントなんです。
※ですので、私が刺した順番が合っているかは分かりません!
※この順番で刺すと、経過や裏面はこんな感じなんだくらいの参考程度にしてくださいね。笑
せめてパッケージに表と裏の見本写真が載っていればいいんですが…
どうにか載せてくれませんかー!!
リーフの経過・裏面
縦方向に刺す。
多分、この縦方向は間違いないと思います。
裏面。
残った葉っぱの部分は、さっぱり分からないので色々試すことにしました。
まずは布と布の間を通す方式を試してみました。
六角花文の時に覚えた、布と布の間を通す方式で、
縦横斜め一定方向に刺していきました。
布と布の間は通さず、縦横斜めでも刺してみました。
葉っぱを一枚ずつでも刺してみました。
先ほどは一列ずつ刺していましたが、一枚ずつやるとどうなるのかも試してみました。
刺し順は適当です。
表は同じだけれど、裏面は変わりました。
縦横斜めと一枚ずつで一列ずつ繰り返してみました。
葉っぱの内側を別色で埋めてみました。
出来心で、『変わり麻形文』の時に使った緑糸で二枚だけ葉っぱを埋めてみました。
洗って乾かして完成!
裏面。
透かしてみると、
次は何の柄・色にするか今から楽しみです。
隙間時間・省スペースで縫い進められるので、
是非試してみてくださいね♪
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる