こんにちは、筋トレおかんです。
数ヶ月前に運動指導者の森拓郎さんの『30日で白Tシャツの似合う私になる』という本を買って、
せっかくなので某フリマアプリで白Tシャツを買って愛用していたのですが、
何も考えずに他の物と一緒に洗濯したところ、
色移りしたのかうっすらしみがついてしまいました。
(この時点ではその後の事態を想像しておらず写真なし。)
白Tシャツなんだからハイターに漬ければ白くなるでしょう!と家にあったハイター液に漬けたところ、見る見るうちに見事にピンクになりました!!
原因は日焼け止め?
ハイターの花王さんのHPによりますと、
日焼け止めに含まれている成分の一部が塩素系漂白剤(ハイター等)と反応してピンク色に変色したものと考えられます。生地自体が変色したわけではありません。
とのこと。
白い衣類を塩素系漂白剤の「ハイター」で漂白したら、衿や袖口がピンクに変色した。 漂白・アイロン・のり・保管 衣類のトラブル 住まい・衣類のトラブルSOS|花王株式会社
対処方法は?
これまた花王さんのHPによりますと、
衣類に残った日焼け止めを、洗浄力の高い濃縮タイプの液体洗剤で落とすことをおすすめします。
とのこと。
濃縮タイプの液体洗剤はなかったので、
一旦まだ取り出したばかりのTシャツをよくすすいだ後で、
某ウタマロ石鹸をつけてもみ洗いした後、もう一度洗濯機で回しました。
最初よりはかなり薄くなったけれど、これじゃまだダメ!
日光はすごい!
色が残っても、日光に当てると消えたという体験談も見たので、
私も一度外で日光に当ててみる事にしました。
消えた!!
日光すごい!!
ただ、最初に気になっていた大元の色移りが写真では分かりにくいけれどまだうっすら残っていたので、
次の一手を打つことにしました。
煮洗い最強。
子供が赤ちゃんの頃から、
最終的には煮洗いすればどうにかなる
煮洗いでダメなら諦めよう の精神でやってきたので今回も煮洗いに託しました。
粉末石鹸と、
オキシクリーンを、
煮溶かして、
服をグツグツ煮込む!
隣では昨晩の残り物等を煮込んで、リゾットと言えば聞こえの良い私のお昼ご飯!
荒熱が取れた後、よくすすいで干す!
今度こそスッキリ消えた!!
良かったー!!
日焼け止めを使うシーズンは気をつけよう!
花王さんのHPによりますと、
すべての日焼け止めで上記の変色が起こるわけではありませんが、日焼け止めが付着した衣類には塩素系漂白剤のご使用を避けることをおすすめします。日焼け止めの注意表示もご確認ください。
※「ワイドハイター」シリーズなどの酸素系漂白剤では変色の心配はありません。
とのこと。
化学って面白い!!
次からは気をつけます!
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる