こんにちは、筋トレおかんです。
以前、セリアの刺し子花ふきんキット(柿の花・井戸枠・十字花刺し・変わり亀甲・角亀甲つなぎ)で初めて刺し子に挑戦しました。
そして続いて伝統柄第二弾に挑戦。
曼荼羅調にも挑戦。
アニマルポリゴン図案。
植物柄にも手を出し始めました。
北欧調にも挑戦。
そして今回は北欧調図案の『お花畑』!
ずっと、植物柄と北欧調の見た目可愛いけど面倒くさそうな柄からは逃げ回っていたのですが、
もう他の柄は残っていないので腹をくくりました。
パッケージ改善の余地ありです!!
どのシリーズもなんですが、
パッケージに柄の名前が書いていないんですよね。
開けてみないと名前が分からない。
だから事前に検索もしづらい…
伝統柄はまだしもオリジナル柄、
特に曼荼羅や北欧はネット検索もハードルが高いです!
100均にそこまで求めてもいけないとは自分でも思うんですけどね。
基本の作り方
1.布巾に仕立てる。
2.中の模様を縦横斜めそれぞれ一定方向に縫う。
3.水で洗って、図案プリントを消す。
お花畑の経過・裏面
木?を縫いました。
花をひたすら縫いました。
縫っても縫っても花が減らないし、
(結局糸は15色使用で数え間違いがなければ96個か97個の花がありました。)
大きな花はまだしも、
小さな花になればなるほど私の腕前では曲線がうまく出せず花びらにならないし、
縫い目の間隔もぐちゃぐちゃで完敗です!
縫う前の青い線だけの方が可愛かった気すらしてきます…
花の真ん中の丸を縫いました。
大きめの丸は普通に。
小さめの丸はフレンチノットステッチで縫いました。
小さすぎてこんなもん普通に縫えるかー!と半ば逆ギレです。笑
裏面から針を出してきて、針に糸を数回巻きつけ、
先ほど針が出てきた穴の近くに刺し、巻きつけた糸がずれないように引き抜きます。
(下の刺している最中の写真は3回巻きつけていますが、玉が大きすぎたので2回でやり直しました。)
比較的大きめの丸は2回巻き付け、
極小の丸は1回巻き付けにしました。
洗って乾かして完成!
すごく疲れました。
そしてやっぱり私が縫う前の方が可愛かった気がします。
デザイナーさんは自分でも実際に縫ってみたのでしょうか、
この小さい花たちをどういう風に活かして縫ったのか教えてほしいです…
強制春休みも2週目、
溜めに溜めている手芸たちも頑張って消化していきます!
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる