こんにちは、筋トレおかんです。
我が家の春から小学3年生になる息子は可愛い物が大好き。
2年生の途中からはみつあみがしたいと言い出し、
髪の毛を伸ばし始めました。
本人は髪の毛の長い自分を気に入っているみたいですが、
親としては周りの反応も少しは気になってしまうもの。
インターネットで『髪の毛 長い 男子』と検索すると、
結構 変だとか気持ち悪いとかイケメンやハーフなら許すとか親の趣味で可哀想とか 書かれているんですよね。
多数派ではないとは分かっていても、少し落ち込むし親の好みとちゃうわい!とイライラします。笑
同じように、髪の毛を伸ばしたい男子をお持ちの親御さんに
何か伝わる物があればいいなと思いこの記事を書こうと思いました。
その後のその後のその後、
今の息子(春から中学生)はなんであの時は髪伸ばしたかったんやろうなぁと言っていますが、
きっとあの時の息子にとってはそういう時期だったんでしょうね。
中学は私学と髪型にとても厳しいところもあるので、
髪型にこだわりがある子は公立の方が良いのかもなと思います。
↓清風カットで有名な男子校の面接の話。
変、気持ち悪いと思うのも自由。
誤解されないようにまず言いたいのは、
自分とは違う物や見慣れない物を変だと思うこと自体は
自然な感情でどう思うのかもその人の自由だということ!
(実際に私も中性的な男性よりも、雄みを感じる男性の方が好みです。笑)
ただし、それを免罪符にしてからかったり攻撃したりするのは違うんじゃない?と思うわけです。
内心どう思っていても自由だけれど、
他人の外見や持ち物や好みを揶揄するのってあまりお上品ではないですよね。
クラスメイトたちの反応はどんな感じ?
もしかしたら低学年だからということもあるのかもしれないのですが、
今の子供たちは私にはとてもフラットに見てくれているように見えます。
(私が同じくらいの年齢だった25年くらい前は、
これくらい髪の長い男子は『おとこおんな』『オカマ』などと言われていました。)
子供自身や担任の先生に聞いてみても、
からかったりいじめられたりなんてことはないみたいです。良かったー!
女子は違う意味で手厳しいこともある。
からかいなどはないですが女子はおしゃれには一家言ある子もいるようで、
サイドの髪の毛を編みこみにして行ったときは、
『(編みこみの)高さが左右で違う』と指摘を受け、
帰宅した息子に、
『今度はちゃんと同じ高さにして!』
と怒られたことはあります。笑
他にも、
妹用に大き目を買っていた可愛いジャンパーを着ていった時には、
『かわいい!どこで買ったの?』と聞かれたり、
撫でる方向で柄が違って見えるスパンコールの服を着ていった時には、
『洗濯の時は裏返しにしてネットに入れると良い』と教えてもらったり、
『みつあみをしたまま寝ると起きたときにふわふわになる』などのアドバイスも受けていたり、
優しい世界が広がっているみたいです。笑
親がしてあげられること
こちらが予想していたよりもずっと優しい世界が広がっていたので、
今のところは特に親も子供も悩むこともなく済んでいるのですが、
『可愛いもの好きな男子』持ちの親として気をつけていることがいくつかあるので紹介します。
担任の先生に根回ししておく。
息子がラブリーなランドセルカバーを付け始めてすぐの頃にちょうど参観日があったので、
その時に可愛いものが好きで髪も伸ばしているしカバーも可愛い旨を伝えました。
(親の好みで髪の毛の長い子も過去一定数はいたらしく、どちらか少し迷ったと言われました。笑)
髪の長い男子は、先生にとっても腕の見せ所らしく張り切ってくれていたのですが、
特に何もなくあっさり皆受け入れていたようです。
事情を知っているのと知らないのでは先生も対応のしやすさが違うと思うので、
是非予め相談してみてください!
前髪は目にかからないように。
髪の毛の長い女子と同様、
前髪は目に入らないようにするし、後ろ髪も邪魔にならないようにしています。
前髪まで長いと目に悪いし、髪の毛を切ってもらえない子と邪推される可能性もありそうなので…
毎日髪も洗って親の私も羨ましいツヤツヤヘアーです。
片側だけサイド編みこみならおしゃれ男子風になる。
基本的には、髪くらい好きなようにやったらええがななスタンスでいるのですが、
さすがにみつあみお下げにするのは(私が)抵抗感があります。
そんな時には片側だけのサイド編みこみやねじねじなら、
なんとなく抵抗感が薄れます。(仮面ライダーならウォズなイメージ)
毛玉のない綺麗な服を着せる。
上にも書いた髪を洗うとも似ているのですが、
清潔感のある服装をさせることで邪推の要素を潰します。
うちの息子は服装は男児服で良いと言っているので
服はお下がりの男児服で済んでいます。(家計的に良かった。笑)
からかわれているのを目撃したときは、低い声で真顔で。
一度だけ公園で遊んでいる時に、親の私もいるところで、
『○○君、男の子なのに髪の毛長いの変やんなー』
と言ってきた下の学年の子がいました。
その時に私が取った対応は、
低い声で真顔で『へー、そう思うんやねー。おばちゃんはそうは思わへんけどなぁ。』
と言ったこと。
事実しか言ってないし、相手の子を非難してるわけでもない言葉ですが、
すんっとなってそれ以上は言ってこなかったのでまあ良かったのではと自分では思っています。
きっともっと生きやすくなる。
正直祖父母世代やそれより上の世代だと、髪の長い男子が苦手な人も多いと思います。
(義父や実祖母は会うたびにいつ切るんや?と聞いてくる。)
今さらその価値観は変えられないので、今は割と普通なんですよーと流しています。
外野の意見を気にするあまり、まだ幼い自分の子の好きな物を否定したくないので。
(息子と揉めるとめんどくさいのも大きいですが)
今の親や子世代はアニメや漫画で髪の長い男子キャラも普通に見てるし、
(ハグっとプリキュアのアンリ君には息子と重ね合わせて、何度か泣かされました。)
ピンクを素敵に着こなすオードリー春日さんや、
可愛いけれどしっかりしているりゅうちぇるさんが活躍しているし、
男子女子に関わらず自分の好きなように格好や持ち物を選べる土壌ができてきていると思います。
きっと今の子供たちが大きくなる頃には、もっと自分の好きなものを好きと言いやすくなるはず!
息子がこのままどういう風になっていくのか未知数で、
親の私も心配だったり面白かったり試されている感はあるのですが、
とりあえず今のところは好きなようにしたらええがなの精神で見守っています。
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる