こんにちは、筋トレおかんです。
発売から1年以上が経ってもまだまだ人気のリングフィットアドベンチャー。
始めたばかりの頃に気になるのが、負荷はどれくらいが良いのか。
このブログへも『リングフィット 運動負荷 女性』でやってくる人も多いです。
そこで、他の人がどれくらいの負荷でトレーニングを進めているのか、
調査数は少ないですが私の知人女性たちの負荷を紹介したいと思います。
女性の各年代の負荷
小学校低学年
運動負荷は10以下の人が多いです。(うちの娘は7。)
普通の戦闘や道中のギミックは問題なくても、押しこみがキツイ場合あり。
小学校高学年
運動負荷は10前後から始まり、1周目をクリアする頃には20近くになる人が多いです。
この年代の子は体力だけならもっと負荷を上げても大丈夫ですが、
負荷を上げるとキープ時間や回数が伸び、戦闘が間延びし、
ダレてしまうので性格も考慮した方が良いと思います。
10代・20代
ごめんなさい、私の身の回りにはこの年代の女性がいないので、
具体的な話は聞けていません…
学校で体育をする年代の子なら15~30で問題ないと思います。
運動習慣が全く無い社会人なら運動負荷一桁から、
運動習慣がある人なら20くらいからが良いかなと思います。
30代・40代
私の周りに多い子育て中(幼児~小学生)のママさんは、
運動負荷20前後から始めて一周目をクリアする頃には25~30に落ち着くことが多いです。
子供がまだ小さいうちはなんだかんだで体を動かしていることが多いため、最初から負荷が高めの傾向がありました。
50代・60代
子育てもひと段落、お孫さんもいらっしゃるような人も多くなる年代ですが、
この年代の人は控えめに一桁から始める方が多いです。
私の義母(67)は負荷6からスタートし、クリア時の負荷は13。
もう少し上げても大丈夫そう、とのことでした。
運動負荷が変わると何が変わる??
戦闘時の攻撃回数
例えば運動負荷30の場合ですと、戦闘時の1セットが、
スクワットなら37回、マウンテンクライマーなら60回になります。
回数が増えたからといって総攻撃ダメージが増えるわけではなく、
決まったダメージが等分にされているようです。
戦闘時のキープ時間
それぞれのスキルのキープ時間が長くなります。
ボス戦のスクワット、腹筋勝負なども全て長くなります。
フォーム
攻撃スキルのフォームの判定も厳しくなります。
低負荷なら浅いスクワットでもベスト判定が出ますが、
高負荷だと浅いスクワットは許されません。
道中の細かいあれこれ
道の途中で出会うスクワットで開ける宝箱のスクワット回数や、
ピンハネ虫を誤魔化すときのキープ時間も変わります。
おすすめの運動負荷
私自身は24からスタートし1日やってみて案外いけるな?と思い2日目に26に上げてみて、
様子を見ながら14日目に27、19日目に28、23日目に29、26日目から負荷30にしましたが、
今もう一度最初から始めるとしたら、
ワールド3か4くらいまでは負荷は抑えめにして、
フィットネススキルが増えてきてから負荷を上げていくかなと思います。
というのも、ワールド3~4くらいまでは普通にワールドを進めていくと
その面の推奨レベルのギリギリになるので
ボス戦がかなり苦しい戦いになってしまうんですよね…
しかも序盤は選べるフィットスキルもスクワット・ニートゥーチェスト・リングアローなど初心者の関節には厳しいものばかり…
頑張ってボス戦に挑んだのに死んでしまうと、
あんなに苦労して戦ったのに…!!と心が折れる人もいるかもしれません。
ですのである程度レベルに余裕が出るまでは低負荷で進めていくのが、
続くかどうか不安な人への一つのコツです。
(もちろん最初からゴリゴリ高負荷で行くのもありですよ!)
体感では28~30はそんなに変わりません。
戦闘のテンポでいくと25くらいが一番良いのかもしれません。
それなのになぜ人は運動負荷30にするのか…、
私の場合は『運動負荷30です!』と言いたいからというのもありますね。
どうせなら一番上を目指したくなるのです。笑
運動負荷よりも重要なのは、実は押し込みです!!
アドベンチャーを続けていくと分かってもらえると思うのですが、
リングフィットでしんどいのは戦闘よりも道中のギミックやミニゲームだったりします。
(逆走ベルトコンベアを風車?を押しながら進むやつとか、ウシロプッシュで進むレールとかパラシュートとか…)
リングコン押し込みは頑張りすぎず下げましょう!!
ミニゲームの難易度も下がるし、肘の関節にも優しくなります。笑
運動負荷もリングコン押し込みも設定から都度設定し直せます。
私は今は押し込みは30~40くらいでやっています。
無理するとミニゲームで腕が死んじゃうので…
RFAと一緒におすすめするもの
特に女性の場合、
『リングフィットを続けているけれど変化が感じづらい』
『筋肉は付いたけど前腿が張ったり、なんだか目指していたのと違う』という意見をSNS上で見ることがあります。
それはもしかしたら股関節を初めとした関節が固かったり、
回数をこなそうとするあまり崩れたフォームでトレーニングをしてしまったりで、
意図しない部位を使ってしまっているからかもしれません。
そこで森拓郎さんです。
とにかく関節の外旋内旋等の解説が分かりやすいです!
スクワットの仕方はこの本を真似してください。
そして森拓郎さんのALL ABOUT STRETCHストレッチDVD。
私の紹介コードFTF6-R1もあるので良かったら使ってくださいね!
1500円分が無料になります!(初回限定1回限り有効。)
毎日コツコツ頑張りましょう!
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる