こんにちは、筋トレおかんです。
以前、セリアの刺し子花ふきんキット(柿の花・井戸枠・十字花刺し・変わり亀甲・角亀甲つなぎ)で初めて刺し子に挑戦しました。
そして続いて伝統柄第二弾に挑戦。
植物柄にも手を出し始めました。
今回は北欧調柄の『エレファント』に挑戦です!
基本の作り方
1.布巾に仕立てる。
2.中の模様を縦横斜めそれぞれ一定方向に縫う。
3.水で洗って、図案プリントを消す。
エレファントの経過・裏面
例のごとくパッケージには『一定の針目で縦・横・斜めと同じ方向を順に刺し進めます。』としか書かれていませんし、完成写真も載っていません。笑
縦も横も斜めもないだろう!!!と内心思いつつも、
むしろその方が縫いやすいよねーと象を1頭ずつ刺していくことにしました。
輪郭を縫ってみました。
今回は足幅を一目の目安にして刺してみました。
二頭の象の足と背中の間の一番狭い部分から縫い始めると
二頭が連続して縫えるので返し縫いする箇所が減りました。
印刷線の色と糸の色が似ていたので、少し目が騙されそうになりました。
耳を刺してみました。
一つ一つの距離が短いので、玉留め玉結びにしちゃいました。
目はフレンチノットステッチにしてみました。
裏面から針を出してきて、針に糸を数回巻きつけ、
先ほど針が出てきた穴の近くに刺し、巻きつけた糸がずれないように引き抜きます。
(下の刺している最中の写真は3回巻きつけていますが、玉が大きすぎたので2回でやり直しました。)
洗って乾かして完成!
ついつい一頭だけ違うのを混ぜちゃいますよね~
今回ははなから縦も横も斜めも無い分、刺し順に頭を悩ませることがなかったので刺しやすかったです!
ブログの刺し子記事は日々安定してアクセスがあるので、きっと初心者需要はあるのでしょう…
次は曼荼羅柄で人柱になってきます!!
(セリアさん、パッケージに出来上がり写真の裏面載せてくれないかなあ…ほんと。)
隙間時間・省スペースで縫い進められるので、
是非試してみてくださいね♪
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる