こんにちは、筋トレおかんです。
数か月前に苦難の末、
リングフィットアドベンチャーのメインストーリーをクリア&全ワールドコンプリートできました。
さらにその数か月後、ミニゲーム初級上級を全てSランク獲得しました!
どうもこの世のゲームを統べる者です。
このブログへは、
『リングフィットアドベンチャー タウンミッション 攻略』との検索ワードで
やってくる方も多いので、
今回はミニゲームのタウンミッション攻略やハイスコアを狙う私なりの方法を
書いていきたいと思います。
ミニゲームの全Sを達成した後は、
是非リズムゲームの極上級にも挑戦してみてください!
正直言ってミニゲームよりも難易度が高いです。
2021年8月現在、極上級も10曲まではSランクになりましたが、
それでもまだBランクの曲もある驚愕の難しさです!!
リングコンの押し込みは弱くJoyコンの不調は修理しましょう!
アドベンチャーをプレイするときは毎回押し込みを設定しますが、
ミニゲームをやろうと思っている日は押し込みを弱く設定してみてください。
(私は30%くらいまで下げます。)
それだけでクリアへの難易度がぐっと下がる種目がいくつもあります。
(ボックスブレイクやモグラ等)
またミニゲームはリングコンの繊細な動きが求められます。
クライミングやディスクヒットなどでJoyコンがぶっ飛んでいく症状が出たら、
Joyコンを修理することをおすすめします。
またあればテレビの横に全身鏡を置くと、
自分の体の動きが確認できて良いです。
タウンミッションクリア≠ハイスコア更新
タウンミッションのクリア条件には、
金色コインを取らずに~、コインを全部取って~、盾に当てずに~、等
細かい設定があるものもあります。
そのような場合、条件をクリアできた後は無理に高得点を狙いにいかず
確実にミッションクリアを選ぶのも良いと思いますよ!
最終的に必要なものは執念深さ
タウンミッション攻略やミニゲームでSランクを取るのは、
相当に運動神経が良い人やゲーマーでない限りは
数日~数週間、場合によってはそれより多い期間かかると思っていた方が良いです。
(やっているうちに体力も集中力も低下していくので、一日で時間をかければいいというものでもない…)
何かと忙しい現代人、数回リトライしただけで『クソゲー』と罵りたくなる気持ちも分かります。
しかし、アドベンチャーを進めるついでに少しずつ練習していけば
だんだんとパターンを体に覚えこませていくことができますし、
体幹等も鍛えられてそれまで苦戦していた動きが楽にできるようになってきます。
そしてある日あるタイミングで突然クリアできるようになります!
諦めずに何日でもチャレンジしていきましょう。
私も死ぬまでには全てのミニゲームでSを取りたいです。
(2021.3.31達成!!)
運動が苦手でもタウンミッションはなんとかなりました。
私は昔からの運動音痴で、
逆上がりは生まれてこのかたできたことが無いし、
大縄跳びは入るタイミングが分からないままずっと入れない、
野球のフライは落下点が分からず取れない、等々
タイミングや距離感が大切になってくる運動は壊滅的だったのですが、
タウンミッションはクリアできました。(ドヤァ)
ただし皆が苦しむディスクヒットは、
一ヶ月以上かかりクリアする頃には当時同年代世界第5位の回数になりましたし
他にも色々時間がかかりまくっています。
(世界ランキング上位に食い込む回数をこなせばどれもクリアできました。)
しかし一度体に覚えこませたミニゲームはその後の登場の際にはすんなりできるようになっているから人間面白いものです。
私より運動神経の良い人ならもっと早くクリアできるはずです。諦めないで!笑
各ミニゲームクリアのコツ
Sランクの達成条件については、こちらの方のページも参考にさせてもらいました。
kokonoe38 on tumblr — リングフィットアドベンチャーミニゲーム称号Sランクボーダーまとめ...
モグラたたき
これは私は初級も上級もまだS(パーフェクト)が出せていません…
(2021.3.16 もぐら初級S出せました!)
(2021.3.23 もぐら上級S出せました!)
リングコンの押し込みを弱くした方が良いです。
動体視力が必要とされる競技です。
視野を広く、集中力が要ります。
隣り合うモグラを同時に叩く同時叩きもマスターする必要があります。
上級Sを取れた時は、
最後はもうあわわわわとなって視界でちゃんとモグラの動きを把握できていなかったのですが、
あわわわわとなりながらも無我夢中で押し引きを繰り返していたらパーフェクト!の声が聞こえました。笑
まぐれに近い…
ちなみにSが取れた日は、モグラのみでゲーム内40分リング押し込み引っ張りが各2600回を超えていました。
前半部分で8100点、パーフェクトは全部で13700点です。
パラシュート
初級はSが出せましたが、上級はまだ出せていません。
(2021.3.19追記 上級もSが取れました!)
Sの条件はパーフェクトではなかったので、100点分ミスして4800点でも大丈夫です。
終盤金コインが二枚連続で出るところは、真ん中に重なる時に自由落下でシャッと通過しましょう。
リングコンの押し込みは限りなく弱く。
体力をそんなに使うことなくゆっくり移動することができます。
三角形の影がコインの真ん中に来たら、
パラシュートを閉じて自由落下で落ちると体力を温存できます。
『全ての輪っかをくぐって~』のタウンミッションは、
ど真ん中を通過できなくても端をかするだけでもセーフです。
パラシュートを初めてやった時には全くできなくて、
ロボに賄賂を渡して通過させてもらった私でもSが出せるようになりました。
諦めないで!
スクワットホッピング
スクワットではなく屈伸運動だと思いましょう。
跳びすぎると滞空時間が長くなりすぎ、落下時に爆弾に触れてしまったり次のコイン列に間に合わなかったりすることもあるので、ジャストの高さで跳ぶのが理想。
膝の曲げ具合とゲーム内の動きの連動を掴むには残念ながら練習あるのみです。
焦ると膝を傷めやすい動きだと思います、関節を大切に…
ボックスブレイク
リングコンの押し込みは弱く。
ひたすら連打が基本ですが、上段ではなく下段から撃っていった方が良いです。
後半金の箱が連続してくるので、そこをできれば一撃で仕留めていくのがSを取れるかどうかのボーダーです。
ろくろ回し
まぐれで初級Sが出せたものの、これで100点なの?と思ってしまったもの。
見本にも作品の方にも、土台にガイドラインは一応あるので目安にします。
私は最初に細いところを削り、その後微調整していくのが好きです。
初級だと砂時計のような形のものが一番やりやすいです。
得意な形が出るまでパスするのも一つの手。
リングコンが弱すぎると削れ過ぎてしまうので、疲労と削り具合のちょうど良いバランスを見つけてください。
(2021.3.19 上級もSが取れました!)
↑この形が一番やりやすかったので、これが出るまで何度もやり直して何度も何度もチャレンジしました。
おかげでリングコン水平押しこみキープが世界3位にまで上がりました。笑
内ももライダー
リングコンの押し込みは弱くした方が長い直線のホバリングが楽になります。
弧のようにコインが配置されているところは、最後だけふっと力を抜くと跳びすぎてコインを取りそびれることが無くなります。
コイン全取り系タウンミッションは、
コインさえ取れれば爆弾にぶつかっても良いので安全策を取るのも一つの手です。
バランスウォーク
写真は撮っていませんが、初級上級共にSが取れています。
(しかし鏡で見ると毎度姿がへっぽこすぎて笑えます。)
4つのブースに分かれているので、各ブースに突入する前に体勢を立て直すのも良いです。
金コインのみ時間が経つと消えるので注意。
クライミング
タウンミッションクリアとSランククリアとで大幅に難易度が変わるミニゲームです。
Sランクにはパーフェクトが求められるのですが、時間設定が非常に厳しく、
腕の力も消耗するので一日に何度も挑戦することはできません…
(2021.3.5 上級もS取れました!)
ジャンプが高すぎても滞空時間が長くなり時間をロスするので、
浅い押し込みもマスターしなければなりません。
そのためリングの押し込みは中が良いです。
(設定が弱すぎるとぶっ飛びすぎる)
初級Sに関していえば、
金コインを取れるように待つ等の時間ロスは1度はセーフですが、2度あると時間切れになります。
最後右向きに進んでいく2列並びの直線に突入時に24秒弱あればSの可能性が高まります。
上級Sに関しては、
低いコインの上に爆弾も並んでいるところ(5ヶ所?)を制することがクリアの鍵です。
普通のジャンプの時はリングは胴体に近づけて振り下ろした方が飛びやすいのですが、
低いジャンプの時はリングは少し胴体から離し、前に傾けるくらいの気持ちでいくと成功率が上がりました。
この力加減が本当に難しい!
私は上級Sクリアに一週間くらいかかり、
クリアできた当日はクライミングの回数が2000回を超えていました。(!)
そしてそこから数日腕と手首が痛みました…
決して無理をなさらぬよう…
タウンミッションのコイン全取りは時間制限が無いので、
2列並んでいるものは前半を確実に取れば2度ジャンプして2列目を取ることも可能です。
ツイストバッティング
切り替わりのタイミングがうまくいく時は、
ずっと同じ方向にツイストすることが続きました。(そういうときほど高得点)
盾の方向が変わった直後なら、盾に当たっても無視してなぎ倒すことができます。
『盾に当てずに〇点以上』タウンミッションは、
基準を達成した後は欲を出さずに慎重に動きましょう。
バンザイゲット
Sランクを出すこと自体はミニゲームの中でも簡単な方ですが、
『高得点コインを取らずに』系タウンミッションは当たり判定にかなりの癖があります。
(絶対避けてるのに取ってしまう)
前後左右のリングコンの傾け具合を自分で微調整する必要があります。
全身鏡があると捗ります。
ディスクヒット
メインストーリー序盤で、達成度を100%にしてから進みたい勢の心を折る鬼畜ゲーム。
ぶんぶん振り回すのではなく、脇は締めて胴体にぴっちりつける、
真ん中にリングコンをいちいち戻すのではなく振り終わった場所で次のディスクを待つ、
ディスクが床のラインの外側一本目を過ぎた辺りで振る準備をする、
等のコツを体が覚えるまでに世界同年代ランク第5位まで回数がかさんだのは良い思い出です。
最後の連打が成功すると音がどんどん高くなっていくのは快感ですね!
コインラン
個人的に初級の方が上級より難しかったミニゲーム。
Sランク取得を目指した時に最後まで残ったのはコインラン初級でした。
完全に足を止めてしまうと再加速までにかなり時間がかかってしまうので、
後ろに下がるのはその場足踏みに近いランにします。
私はテレビの正面に向かって走るのではなく、
主人公と同じ進行方向を向いてプレイしています。
(運動音痴ゆえ、同じ方向にしないと頭が混乱するので…)
初級は上空3連コインが私にとって最大の難関でした。
ホバリングでもうまくいけば3つ全て取れるのですが、ちょっとでもタイミングがずれると最後の一つを取り逃がすことがあったので、
2段ジャンプで残りの2つを取る方が成功率が高まりました。
3連の最初の1つの時に確実にコインの真下に入っていることが勝負の分かれ目です。
RFAと一緒におすすめするもの
特に女性の場合、
『リングフィットを続けているけれど変化が感じづらい』
『筋肉は付いたけど前腿が張ったり、なんだか目指していたのと違う』という意見をSNS上で見ることがあります。
それはもしかしたら股関節を初めとした関節が固かったり、
回数をこなそうとするあまり崩れたフォームでトレーニングをしてしまったりで、
意図しない部位を使ってしまっているからかもしれません。
そこで森拓郎さんです。
とにかく関節の外旋内旋等の解説が分かりやすいです!
スクワットの仕方はこの本を真似してください。
そして森拓郎さんのALL ABOUT STRETCHストレッチDVD。
私の紹介コードFTF6-R1もあるので良かったら使ってくださいね!
1000円分が無料になります!(初回限定1回限り有効。)
楽しく運動が続けられるリングフィットアドベンチャー、
新リングコンでこれからもずっと続けていきます!
毎日コツコツ頑張りましょう!
インスタもやっています!
きまさん(@misosoupgohan) • Instagram写真と動画
#この記事を見た人は3回スクワットしてみる